夢追い人-教育から幸福を生み出す-

不満だらけの現状に住み続ける方へ。現在の日本の教育に疑問を持ち、顧問と考えが合わないでやっていた部活動をやめ起業する高校生が発信。嫌な現状から勇気を持って飛び出すことを応援するブログ「自分の人生を決められるのは自分だけ。楽しい人生を自ら創りだそう!」

昔の自分と比較することによる成長

f:id:kakeru-hedgehogs-8:20180508191347j:plain

おっす! かけるです!

 

起業の勉強の音声を聞いていて「おっ!確かにそうだな!」と思ったこと、

教育に活かせるな!と思ったことがあったので書きます!

ある実験

ある中学生たちを二つのグループ A と B に分けます。

その彼らに勉強をしてもらいます。その時に彼らにそれぞれ次のことを伝えます。

A テストの結果を他人と比べて評価します。

B テストの結果の成長を見て評価します。

何回かテストをしていくと、

Bの方が成績が伸び、勉強が楽しいとすら思うようになりました。

人は成長に幸せを感じる

自分が何かできなかったことができるようになるのってものすごく嬉しくないですか?

それこそ勉強で50点しか点数が取れなかったのが100点取れた!とか

バスケで1試合最高4点だったのが10点になった!とか。

他にも仕事であれば売り上げが伸びたとか、小さなことだと新しいことを知れたとか。

全部幸せなことじゃないですか?そして、さらに頑張りたいと思いませんか?

そうすると、なんだか勝手に伸びる気がしてきませんか?

中学校一年生の頃(実体験)

俺が中学校一年生の時、一番成績が良かった頃。テストが楽しみで仕方なくて、

みんなが「テストなんてやりたくない。」「返却して欲しくない」って言っている中、

「早くテストにならないかな〜。」

「テスト早く帰ってこないかな〜」

って言ってたんですw

なんでかっていうと、

自分が勉強した成果が出て、点数が上がっているのが嬉しかったからなんです。

まさしくできなかったことができるようになっていたからなんですね。

本当にその時はテストがあるたびに順位が上がってたんです。

でも中二になるとより他の人を意識し始めます。その途端に伸びなくなりましたね。

「中だるみの中二」っていうのもありましたが。

まさに最初の中学生の実験の通りだったなという感じがします。

めっちゃ比べる今の学校

今の学校、特に中学校以上。

偏差値がどうとか、順位がどうとか。

一番見てあげなくちゃいけないのは「その子自身」なんじゃないですか?

順位は同じだとしても、

点数が上がっていれば褒めてあげるべきでしょ。

成長を褒められればさらに成長しようとします。

そしてさらに成長すればまた褒める。それの繰り返し。

それだけで子どもって自然に伸びます。

 

是非とも実践してみてください。

勉強だけではない、いろんな場面に使えます!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事が「いいな!」とか「参考になった!」などと思った方は

ぜひスター、ブックマーク、シェア、宜しくお願いします!

「面白い!」や、「共感した!」など思うことがあれば

シェア、ツイートよろしくおねがいします!